いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

自分が自分らしくいられるためにしていることを綴っています

MENU

ねぎらい

嬉し泣きしたことありますか?

ねぎらい学アカデミーの卒業式 私は3月の終わりから「ねぎらい学」というものを勉強してきました。 ねぎらい学・・・?と思われる方が大半かと思います。 私もそのひとりでした。 そんな気持ちであるのに「やってみよう」と思ったのは、 自分がうつという病…

たくさんの笑顔に触れて幸せになる

昨日のblogで書いたように、 GW明けからバタバタといろいろなことが起きて、 なんとなーく悪い気が自分の中で立ち込めてきている… そんな想いで週末を迎えました。 でも! 今はまたウキウキした気分に戻っています。 なぜかな?と考えると、 その理由は2つ…

ねぎらい学も終盤

人をねぎらうためには、 自分が満たされていることが必要。 私に足りないのは自分ねぎらい。 1月に参加した兼重先生のセミナーで このことに気づいた私は、 3月末から兼重先生のもとで、 「ねぎらい学」というものを学んでいます。 8回の講座ですが、残すと…

全国の悩める店長さんへのメッセージ(その2)

先日ご紹介させて頂いた兼重日奈子さんの新刊、 「慕われる店長になるために大切なこと」 出版に携わった方のお話しですと、 こんな方に読んで欲しい!そうです。 現場のスタッフと密接に関わる店長 店長をはじめとしてマネジメントに携わっているマネージャ…

当たり前なんてない、ありがとうを言おう!

昨日のblogでねぎらい学アカデミー主宰の兼重先生は、全国の販売員の方の講師をしていらっしゃる方で、母でありながら全国を飛び回るパワーのある方です。 その先生から、最近お店にクレームが増えたというお話を聞きました。 コンビニでも、 お洋服やさんで…

全国の悩める店長さんへ

今私が学んでいるねぎらい学。 そのアカデミーを主催している兼重日奈子先生の本が出版されます。 私は前回のねぎらいの魔法という本で 先生のことを知ったのですが、 その本は本当に素晴らしくて、 読んだ誰もが涙するというものでした。 今回の本は全国の…

「やりすぎ」の感謝で幸せを引き寄せる ‐ 「感謝」で思考は現実になる

1年前は疑っていたことが・・・ 今日の読書日記はこの本。 「感謝」で思考は現実になる パム・グラウト 以前とても話題になった「こうして、思考は現実になる」の第3弾。 今度は「感謝」で思考が現実になるというこの本。 「ねぎらい」を学んでいる私として…

夢をイメージする

変化を共有できる場所 今日はねぎらい学アカデミーの4回目の 講座でした。 早いものでもう今日で講座の半分が終わり。 まずは最近変わったこと、 よくなったことをお互いにシェアしました。 みんないろいろと変わってきてます。 アカデミーのいいところは、 …

手放すことが新しい一歩に繋がる

最近頭の中にずっとある言葉 最近ある言葉がずっと頭の中にあります。 それは 「手放す」 という言葉。 手放すタイミングは、 自分で考えてから決められる時と、 自分の意思を無視し突然やって来る時があると思います。 突然やって来るとき… 病気や怪我 自然…

笑顔になれる洋服を着る

着るものでテンションが変わる やっと春らしくなってきました。 昨日から重たいコートを脱いで、 スプリングコートにしました。 セーターもスカートも春物。 重たいお洋服を脱ぐと、 気分も軽くなります。 私は去年の今頃、 体重が今よりプラス10キロでした…

ねぎらいの根本とは何かを教えてくれる本 ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス

直感で選んだ本 今日の読書日記はこの本。 ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス ヨグタマ 相川 圭子 先日の30回記念の読書会に私が選んだ本はこれでした。 この本を買おうと思ったのも、 読書会に持っていこうと思ったのも、 直感で決めました。 私がこの本を…

あの人がこっそり頑張っていることは?

家族ねぎらいの宿題から 今日はねぎらい学アカデミーの日。 私はこのねぎらい学アカデミーの日が ほんとに楽しみです。 先生も一緒に参加している方も とても優しいし、 私の話も真剣に聞いてくださいます。 この場に行けば仲間がいる、 そんな風に思えるよ…

未来の幸せな職場をイメージする

苦労から産み出された方法 今日は、 ねぎらい学アカデミーのビジネスクラスに またまた特別参加させて頂きました。 今日の先生は、 「幸せな働きがいのある職場作り」 のために、 ご自身が勤める会社の組織改革を 地道に進めてきた方。 しかもその進め方はす…

自分と向き合うとは何か?

自分と向き合うとは・・・ 先日開催した読書会の冒頭 「自分と向き合う時間にして頂けたら嬉しい」 とご挨拶したのですが、 その後考えました。 自分と向き合うってなんだろう? よくよく考えてみると何が向かい合っていて 何が向かい合っていないのか。 こ…

あの頃私が言いたかったこと

ねぎらい宿題報告 今日はねぎらいアカデミー2回目の講座でした。 <ねぎらいアカデミー> 兼重 日奈子の「ねぎらい学アカデミー」 | ねぎらい学アカデミーは、職場や家庭での対人関係の悩みを感謝で解決!「感謝の処方箋」 まずは宿題「自分ねぎらいレター」…

自分ねぎらいレター

今日はねぎらい学アカデミー 今日は2週間に1度のねぎらいアカデミーの日。 <ねぎらいアカデミーとは> 前回の授業の時の宿題は、 自分ねぎらいをしてみる 自分へのねぎらいレターを書く の2つでした。 ねぎらいレターを書いてみた 昨日家族が寝静まってか…

ねぎらいがチームを変える!

ねぎらいでチーム活性化 今学んでいる「ねぎらい」。 今日はねぎらいでチームをNo.1にした方の お話を聞かせて頂きました。 ねぎらい学アカデミー 特別講座 「万年ビリチームから、営業成績№1チームへと成長した、キセキの物語」 「ねぎらうだけでチームは活…

誰が悪いか?ではなく何が悪いか?

ロボットじゃないんだから 「ミス」は誰でも嫌だと思います。 精神的に凹みます。 あーあって思います。 何であのときこうしなかったのか…と 自分を責めます。 でも、ロボットじゃないんだから、 ミスってあると思うんです。 ちょっと心に思うことがあるとき…

ファシリテーターデビュー

今日はしつもん読書会開催日 今日は、お知り合いの方が協力してくださり 第1回目の「しつもん読書会」を開催できることになりました。 開催のために、 会社の方にお声かけしてくださり、 場所も貸してくださることになりました。 私一人では1回目の開催がい…

旬の食べ物を頂く

旬を頂く 今日はお昼に 「春」 をたっぷり感じられる「さくら御膳」を頂きました。 〈さくら御膳〉 筍、新じゃが、アスパラ そして 桜豆腐に桜餅。 最初の3つは、 冬に土の中でエネルギーを蓄えていた食材。 こういう食べ物からは生きるパワーが もらえる気…

2月はファシリテーター、3月はねぎらい学アカデミー

28日までしかないってやっぱり早い 今日から3月です! 1か月に28日までしかない2月、 やっぱり他の月より過ぎるのが早いなと思います。 「2月はどうだったかな」と振り返る時、 Blogを書き続けていると便利だなと思います。 振り返ってみると、 2月は「ファ…

自分を満たすためにまず必要なこと

自分が満たされ周りもねぎらうために 今日から兼重先生の「ねぎらい学アカデミー」が開校。 プロフィール | 兼重 日奈子の「ねぎらい学アカデミー」 自分が満たされた状態でいられ、 自分の周りの人を自然に「ねぎらえる」ようになるために この講座に参加す…

早く帰るにはお互い協力

ワークライフバランスは必須 先週の金曜日のプレミアムフライデー。 導入された会社は少ないようですが、 「新しい働き方」というキーワードはこの週末に ニュースで何度か耳にしました。 実際に15時退社を体験した方のインタビューを聞くと、 「いつもは家…

大切にしたいこと&ねぎらいのコラボ

「大切なことは何ですか?」&「自分をねぎらっていますか?」 昨日は「ねぎらいの魔法」の著者である 兼重日奈子先生のセミナーに参加しました。 ねぎらい学アカデミーPresents 幸せな職場のつくり方セミナー第一段!実践者が語る!「幸せな企業風土はこうし…