いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

自分が自分らしくいられるためにしていることを綴っています

MENU

頭の中を整理整頓 始めよう。瞑想

瞑想してみたい!と思う本

今日の読書日記はこちらの本

 

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)

宝彩 有菜

 

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)

 

瞑想についてとってもわかりやすく説明されている本でした。

 

まずは具体的な瞑想のやり方が説明されていて、

その後は、

  • 瞑想からもらえるギフト
  • 手強い感情の扱い方

について書かれています。

 

最近マインドフルネスが流行っていますよね。

以前は宗教のイメージがありましたが、

今は科学的な効果についてもわかってきていて、

企業でも取り入れられています。

  • ストレスが減る
  • 笑顔が多くなる
  • 判断力がつく
  • 集中力がつく

などなど、いいことづくしの瞑想。

 

でも、実際にやってみると、

次々といろいろなことが頭に

浮かんできます。

 

その中でも手強いのは

  • 後悔
  • 不安
  • 怒り

この本では、この手強い思考の対処法が

書かれています。

 

後悔については、

どうしてあのとき、ああしなかったのか、と考えない。

その代わりに○○が問題だった、

という言葉を後悔していることの後ろにつける。

ということをやるようにと書かれています。

たしかに、

「問題だった」と言葉にすると、

だから次はこうしよう!という前向きな思考に進んでいくような気がしますよね。

 

 

次に心配。

これについては、心配事が頭に浮かんだら

それが起こったときに考えよう。

という言葉を付け加えなさいとのこと。

 

未来のことは考えても仕方ないですよね。

その心配事が起こるかどうかなんて、

誰もわからないわけですから。

こと言葉も効きそうです。

 

 

そしてさいごに怒り。

私はこれに振り回されることが多いです。

怒りの対処法は

「俯瞰すること」

だそうです。

怒りの感情がわいたとき

「あー、怒ってるなー、私。」

と思えると、

その怒りがエスカレートすることはない、

と書かれています。

できるだけ早く怒りの感情に気づくこと、

これが大切だそうです。

 

 

まとめ

ここにご紹介した以外にも、

脳にとってどんな良い影響があるか、

この本にはわかりやすく書かれています。

 

私もこのところまじめに瞑想してから

睡眠するようにしていますが、

やらないときと比べると、

朝起きた時の感覚が違う気がしています。

 

まずは1日5分でも、

座ってただ呼吸に集中する時間を

作ってみてはいかがでしょうか?